【9割が知らない】自分に合ったパーソナルジムの選び方

最近では色んなパーソナルジムがたくさんあります。
ただ、どのようなジムに行けばいいのかお悩みの方も多いのではないでしょうか?
また、実際に通いだしたものの続かなくては費用も時間も勿体ないですよね。
そんな方のために、今回はパーソナルジムを選ぶ時のポイントを解説していきます。
自分に合ったパーソナルジム選びの参考にしてみてくださいね。
1.目的に合ったパーソナルジムか

パーソナルジムを選ぶ時にまず大事なのは自分の目的に合っているかです。
パーソナルジムは様々なタイプがありまます。
大きく分けるとダイエットやボディメイク、機能改善、コンテストを目標に指導してくれる3タイプです。
例えば、ダイエットをしたいのにコンテストを目指すジムに入会すると全く内容が異なります。
なので、そこのジムが1番売りにしている所が自分の目的とあっているかを事前に確認するのが大事でしょう。
特にダイエットやボディメイクを目的とする方は、食事内容が大事になってくるので、そういったところも指導してくれるのかも確認してください。
2.料金設定
次に料金も通う中でとても大事になってきますよね。
パーソナルジムの一般的な料金設定を説明します。
■一括購入型
このタイプは回数券をまとめて一括で購入するタイプです。
特徴としては何ヶ月かの契約となり、その期間で目標に向けてトレーニングしていきます。
メリットは、
食事管理がついたり食事の配達がついたりするところもあり、サポート体制は万全です。
また、高額なので覚悟が決まります。
デメリットは、
料金体系としては一番高額になります。
なのでなにか行事があったり、短期間で結果を出したい方向けです。
■月額制
こちらは月毎のお支払いでトレーニング回数が毎月付与されていくタイプです。
基本的に更新する形となり期間は決められていません。
メリットは、
一括購入型と比べると料金も安いので、始めやすく続けやすいです。
こちらも食事管理もしてくれるジムもあり、長期的にトレーニング、ボディメイクを取り入れたい方におすすめです。
デメリットは、
だらだらと続けてしまっては一括購入型より高額になる可能性があることです。
パーソナルジムMyでは、月額制を取り入れております。
■都度払い
こちらは行く度に都度お支払いしていくタイプです。
メリットは、
自分が行きたいときに行くことができることです。
基本的に趣味や運動習慣のために取り入れたい人に向いています。
デメリットは、
回数などを自分で設定しないといけないので結果がすぐに出ないダイエットでは諦めてしまうことです。
一括購入や月額制である程度結果を出した後に都度払いに変更することをお勧めします。
以上のように料金も、続けやすさが大事なのか、とにかく早く結果をだしたいのか、特にパーソナルジムは高額なのでしっかり目的別に考えてみるのが大事だと思います。
3.ジムのトレーニング空間
パーソナルトレーニングを行う空間は大きく分けて2つあります。
■大きいスペースでのトレーニング

これは24時間のフィットネスジムに多いタイプで他の利用者がいる中でパーソナルトレーニングを行います。
広々とした空間でトレーニングしたい方や色んなマシーンを使いたい方におすすめです。
■個室でのトレーニング

こちらは個室でトレーナーとマンツーマンでトレーニングを行います。
人目が気になって集中できない方や落ち着いた空間でトレーニングしたい方におすすめです。
個室でもドアがなくて人目につく場合もあります。
その中でも完全個室だと1つの部屋になっているので名前の通り完全なプライベート空間でトレーニングができます。
ここの違いにも気をつけてください。
トレーニングする空間はとても大事になってきます。
自分がやりやすい空間かどうかも気をつけてジムを探してください。
4.立地や予約の取りやすさ

ダイエットやボディメイクとなるとある程度の期間はジムに通わないといけません。
なので、通いやすい立地である事も大事になってきます。
自宅付近や仕事帰りに寄れるところだと通いやすいので、まずはそのような場所から探すのをおすすめします。
また、立地が良く通いやすくても予約が取れなければ意味がないです。
体験やカウンセリングの際事前に自分が通いたい時間帯は予約が取りやすいのか聞いておくようにしましょう。
もちろん営業時間も確認しておきましょう。
5.トレーナーがニーズに応えてくれるか

最後に大事なのが、トレーナーの質です。
知識や技術があるトレーナーを選ぶのは大切ですが、それを活かして自分のニーズに応えてくれるかが大切です。
実際にMyに来られたお客様の話を聞きました。
その方はトレーニングを習慣づけて緩くダイエットできればいいと仰られる方でした。すごく知識を持たれていると評判の良いパーソナルジムに体験で行ったがとても激しいトレーニングでかなり追い込まれてパーソナルトレーニングの印象が怖いという印象になってしまったと言い最初来られました。
このようにお客様のニーズに応えられなければどんな知識も技術も無意味です。
しっかり自分のニーズを引き出してくれる、つまりコミュニケーション能力が長けているトレーナーを選ぶべきでしょう。
マンツーマンなのでもちろん人柄も大事です。
これに関しては事前にそこのジムの口コミなどを調べてみると良いですね。
実際に話してみないとわかりづらいのもあるので気になった所は一度カウンセリングに行ってみてください。
また担当トレーナーが毎回変わるところもあります。
最初から最後まで自分の成果を見てほしい場合はそのようなところは避ける必要もありますね。
まとめ
今回はパーソナルジムの選び方について解説しました。ジム選びはとても大事なので失敗しないようにしたいですね!
人それぞれ通いやすさがあると思いますのでしっかりと自分に合ったパーソナルジムを探してみてください。
一度気になったところには体験やカウンセリングに行ってみるのがおすすめです!