【初心者必見!】パーソナルトレーニングの頻度は?継続期間は?

こんにちは。パーソナルジムMyの青山です。

本日は、パーソナルトレーニングを、どれぐらいの頻度で通えば効果が現れるのか?
また、いつまで継続するのが良いのかを解説していきたいと思います。

1.パーソナルトレーニングの頻度

パーソナルトレーニングの頻度は人や、目標によって異なってきます。
未経験者、経験者、ダイエット、全体的な筋力アップを目標にしている人等様々です。
自身の生活習慣と目標から頻度をトレーナーと決めていきましょう。

■ダイエットには週2回がおすすめ。

ダイエットの基本は基礎代謝+消費カロリー>摂取カロリーです。
要は生きるために必要分と動いた分より少ない量のカロリーを摂取すればOK。
そのために、基礎代謝を上げて痩せやすい身体にしていく必要があります。

基礎代謝を上げるためには筋力トレーニングが必須です。
さらに、効果的に筋肉量を増やす為に下半身を中心にトレーニングを行います。
運動量を上げないといけないので、週2回のトレーニングがおすすめです。
週3.4回だと逆にやりすぎて疲労が溜まってしまう恐れがあります。

トレーニング未経験者の場合は

基礎から始めるのでそこまでハードなトレーニング内容にはなりません。
しっかり体を使えてトレーニングに慣れるまでは、週2回以上でも良いと思います。
逆に未経験者は週1回だと少ないので始めは最低でも週2回通われるのがおすすめです。

決して、週1回でも効果がない訳ではありません。
しかし2回行っている人とはトレーニング量に差がでてくるので、短期的に痩せるというよりは半年〜1年の長期的にダイエットを考えている人には効果はあります。
どうしてもジムに通う時間が取れないけれど、短期的に痩せたい方は自宅の空いた時間でトレーニングをしましょう。
また、未経験者のトレーニング時間は60分がおすすめです。
それ以下だと動作を覚えたりするのに時間が掛かってしまうので種目数がどうしても少なくなります。
逆に、それ以上だと集中力が切れてくる場合があるので60分集中がおすすめです。

全体の筋力アップには週3回以上

全体的に筋肉をつけて身体を大きくしたい場合には週に3回以上が良いでしょう。
この場合、鍛える部分が多くなるので最初の方は週2回で全身鍛えられますが、慣れてくると部分部分を徹底的に追い込まないと効果が薄れてきます。
鍛えたい部分が多いほど1日で全てできなくなるので日にちを分けて1週間で全身トレーニングしていくのが理想的です。
その場合最低でも週3回以上は必要になってくるでしょう。
そうなるとパーソナルトレーニングだと費用がかなりかかります…
最初はパーソナルジムで覚えて、自分でできるようになれば普通のフィットネスジムで行うのが良いと思います。
週に何回かはパーソナルジムに行き、フィットネスジムで足りないところを補うような掛け持ちをするのも良いでしょう。

2.トレーニングの効果が現れるのはいつから?

パーソナルトレーニングを1回2回受けたからと言って劇的に体が変わる事はないです。
効果が現れるのは頻度やペースによって違いますが、最低でも2〜3ヶ月はかかると言われています。
あくまでもパーソナルジムは正しいボディメイクの仕方を教えてくれる場所です。
後はご自身の頑張り次第で身体も変化してきます。
すぐに変化が出なくてモチベーションが下がることもあると思いますが、まずは最低でも2〜3ヶ月は継続してやってみましょう。自分の身体が変わり始めるとモチベーションも高くなってきますよ。

3.パーソナルトレーニングの継続期間

個人差がありますが始めは前述した通り2〜3ヶ月は最低でも続けてください。
よくある、2ヶ月で何十キロ減量などの短期間で大きく減らすことはおすすめしません。
なぜならハイスピードでの減量は、本来減らしたい脂肪分だけではなく筋肉も同時に大きく落としてしまい、ただ体重が減っただけの緩い身体になりがちです。そして短期間で落とした体重は短期間でリバウンドしてしまいます。
せっかく痩せたのにすぐにリバウンドしてしまうと費やした時間も費用も勿体ないですよね。
不健康でもあり何より身体に大きな負担をかけてしまいます。なので筋肉をしっかりつけながら脂肪を落としていき、引き締まったメリハリのある身体になるのがベストです。

理想のペース

理想は体重の4%を1カ月間で減量していくペースです。
現在の体重から4%を算出し、目標減量数を割ると期間が出てきます。

ダイエット期間=現在の体重の4%÷(現在の体重ー目標体重)

目標達成した後は、すぐにトレーニングをやめずにキープ期間を2カ月程度継続してみましょう。
多少トレーニング頻度は減らしても大丈夫です。

まとめ

いかがだったでしょうか?
今回はパーソナルトレーニングの頻度と継続期間について解説しました。
実際に今から始めようとされてる方に少しでも参考になればと思います。
また無料体験やカウンセリングをしてくれるパーソナルジムも多いので1人で悩まれた場合は1度相談してみると良いですね。

Follow me!

コメントを残す